生活をエコにしたいなら、Eco8martにお任せを!(Bali)
- KG
- 2015年2月16日
- 読了時間: 2分
エコスマートはオーストリア人のオーナーが設立した会社で、エコ用品のデザイン・製造・販売や環境コンサルティング(主に住宅)を行っている。
毎日使うものをエコに
石鹸や化粧品から、調味料や洋服、そしてサーフボードまで、環境に優しいグッズがここにはたくさんある。


なんとこの洋服は、竹の繊維から出来ている!

使えるものはリサイクル
とは言っても、もう使わないものとかはありますよね。それはリサイクルしちゃいましょう!とできたのがこちらのカバン。

これらは使い古したソファからできています。他にも、家具などもいろいろな形に生まれ変わっていきます。

理想の家でお得に住みたい?じゃ、エコにしよう!
エコスマートに「こんな家に住みたい!」と簡単な図面を持っていくと、様々なアドバイスや設計を行ってくれる。
シャワーは最大で50%水を節約でき、断熱材を適切に使えば光熱費もずっと安くなる。

また、ジャワなどでは水に浮く素材を活用して家を建築している。これで川を埋め立てる必要がなくなり、結果生態系への影響が削減される。
他にも水の使用量が通常のよりもずっと少ないトイレや、竹やリサイクル財を使った壁紙など、様々な手段を使って人間にも環境にも優しい家を提供している。


日用品は、地元の人にも高くない
驚いたのが、建設資材は地元の人にとっては高額だが、石鹸や化粧品などは高額ではないという。それでも多くの地元民は使わない。一番の理由は、市販の物は香りが強いなど、彼らの嗜好にあっていることだそうだ。環境や人体への影響を知らなかったり、意識していなかったりする事が原因だという。
先進国が時間をかけて得てきたこうした技術や経験を、今後発展していく国、地域に普及させていく事が出来れば、すばらしい事だと思う。その為には認知度や長期的視点での投資が必要なのではないかと感じた。